はるな苑ショートステイサービスとは・・・
ご家族の方が病気、介護疲れ、冠婚葬祭等のご都合で一時的に介護困難な場合、はるな苑で生活していただけます。ご家族の介護をお手伝いすることで、高齢者の方々が住み慣れた地域で暮らし続けられることを目指すものです。
はるな苑は、全室個室となっております。10~11人の少ない人数でのご生活ができるユニット型となっており、ご家庭に近い環境でお過ごしいただく事を目指しています。
※ H29、4月1日より空床利用型となりました。
ご利用するにあたって、事前にご理解・ご協力頂きたいこと
- 利用申込み
担当のケアマネージャーへご利用に関してのご相談をして頂き、訪問面接や受け入れ準備の為に、1週間前まで(緊急でのご利用は除く)にはご連絡をお願いします。 - 訪問面接
利用される高齢者の方々は、一人ひとり健康状態や生活習慣が異なり、ご家族によっても介護方法が異なります。その為、事前にご自宅又は、現在サービスを受けている事業所へ訪問させて頂き、ご様子の確認をさせていただきます。 - ご本人への了解
ご利用にあたっては、ご本人の了解をとっておいてください。ご本人がサービス利用について納得されませんと、「家に帰りたい」「家のことが心配」等の不安に陥ったりして、落ち着かず安全に生活することが難しくなります。「本人に説明してもどうせ分からないから」と説明をあきらめずに、事情をお話しておいてください。 - ショートステイ利用中の体調不良
高齢者の方は、環境が変わることによって体調を崩しやすく、発熱したり症状が悪化することがあります。
その場合、施設は医療機関ではないためにお薬等を処方することはできません。ご家族の方に、かかりつけの病院への受診もしくは、主治医へご相談していただき、お薬をもらってきていただくことになりますのでご協力をお願いします。
また、急変時には救急搬送させていただくこともございます。
ご利用の際、ご準備していただくもの
- 利用契約書(2部)
- 重要事項説明書(2部)
- 口座振替用紙
- 持ち物チェック表
※以上の物は、訪問面接時に資料をお持ちします。 - 薬 … 利用日数分の準備をお願いします。1回分ずつ袋に入れる等していただけると助かります。また、内服薬の説明書を一緒にご用意してください。なお、塗り薬・貼り薬・目薬や市販の薬等がありましたら、ご用意して頂き、使用方法や使用時間等も合わせてお知らせください。
- 衣類 … ご利用日数やご本人の状況により、数量調節をお願い致します。
また、ご利用中の衣類は洗濯を実施(退所前日の着用衣類は洗濯不可)しますので、名前のご記入をお願いします。未記入の物がありますと、紛失の原因となり退所時にお戻しできなくなることがあります。 - 介護用品 … 車椅子や杖等をご使用の方はご準備をお願いします。
また、オムツ類をご使用されている方は、当苑にてご準備します。 - 洗面用具 … 歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、入れ歯洗浄セット、髭剃り等
- 上履き … 滑りにくい物
- 保険証等の写し … 医療保険証、介護保険負担限度額認定証(対象の方)
ご送迎に関して
希望者に対して、送迎を行っております。ご希望の方は、担当ケアマネージャーもしくは、当苑の生活相談員へ申し出ください。
送迎の通常事業地域は、富士見市・ふじみ野市・三芳町・志木市・さいたま市桜区・川越市となります。
ショートステイ利用中のご生活に関して
食事
- 朝食
- 8:00~
- 昼食
- 12:00~
- おやつ
- 15:00~
- 夕食
- 18:00~
入浴
週2回の入浴があります。お身体の状態に合わせた入浴ができます。
面会
気軽にお立ち寄りください。特に慣れないうちは、ご本人の不安も大きいと思いますので、ご家族の顔を見せていただけると安心してお過ごしになれると思います。なお、来苑時には、事務所・ユニット職員へもお声かけください。
その他
- 居室につきましては、指定できませんのでご了承ください。
- ご利用中の過ごし方は、自由ですので、本・雑誌・ラジオ等のご愛用の物の持ち込みも可能です。
- おやつ、飲み物等のご持参も自由ですが、適量をお持ちください。また、飲酒・喫煙に関しても自由ですが、施設でお預かりして、所定の場所での飲酒・喫煙になりますのでご了承ください。
日程変更及び延泊について
担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談をお願い致します。但し、空き室の状況によりお断りすることもございます。
ご利用料金について
施設サービス費
1割負担の場合
要介護認定 | 負担分(1日分) |
要支援1 | 530円 |
要支援2 | 659円 |
要介護1 | 706円 |
要介護2 | 775円 |
要介護3 | 851円 |
要介護4 | 921円 |
要介護5 | 990円 |
2割負担の場合
要介護認定 | 負担分(1日分) |
要支援1 | 1,061円 |
要支援2 | 1,318円 |
要介護1 | 1,413円 |
要介護2 | 1,551円 |
要介護3 | 1,702円 |
要介護4 | 1,842円 |
要介護5 | 1,981円 |
3割負担の場合
要介護認定 | 負担分(1日分) |
要支援1 | 1,592円 |
要支援2 | 1,977円 |
要介護1 | 2,119円 |
要介護2 | 2,327円 |
要介護3 | 2,553円 |
要介護4 | 2,764円 |
要介護5 | 2,971円 |
食費と滞在費
負担段階 | 食費(1日分) | 滞在費(1日分) |
---|---|---|
第1段階 | 300円 | 820円 |
第2段階 | 390円 | 820円 |
第3段階 | 650円 | 1.310円 |
第4段階 | 1.380円 | 1.970円 |
※食費及び滞在費に関しては、減額の制度があります。詳しくは、お住まいの市町村でご確認ください。
その他の費用
項目 | 利用料金 | 備考 |
---|---|---|
コンセント代 | 30円/1日 | 電化製品使用時のコンセント料 |
理美容代 | 1.620円 (カットのみ) |
ご希望される場合は、理容及び美容サービスがご利用いただけます。詳しくはお問い合わせください。 |
レクリエーション費 | 実費 | 特別な企画の材料費や外出時の費用等 |
日用品 | 実費 | ティッシュ・ポリデント・歯ブラシ・歯磨き粉等 |
施設利用料は、ご利用いただいた月の翌月20日頃に請求書をお送りします。支払い方法は、口座引き落としとなります。口座引き落とし以外での支払いをご希望の場合はご相談ください。
お問合せ先
はるな苑ショートステイ
〒354-0031 埼玉県富士見市大字勝瀬512番地1
Tel:049-268-5612 Fax:049-268-5613